HEARING AID

補聴器

補聴器は、周りの方とのコミュニケーションを円滑にし、
暮らしの幅を広げます。

HEARING AID

Services

サービス内容

1週間無料お試しサービス

補聴器の購入をご検討のお客様に対して、一週間無料で補聴器を貸し出しいたします。
購入前に、どの様に聞こえるか不安がある、掛けた心地はどのようだろう?そんなお客様におすすめいたします。

補聴器お試しの流れ

補聴器お試しの流れ

補聴器アドバイザーがお客様の暮らしに合わせて、最適な聞こえの確認、フィッティングを行います。
予約制となりますので、まずは各店舗へお電話ください。

補聴器
  • お貸出しの機種は 店舗により異なります。
  • ご希望者多数の場合、お貸出期間 の短縮をお願いする場合がございます。

レンタル補聴器

いきなり補聴器を購入するのは不安がある、まずは数ヶ月試してみたい…
そんなお客様に1ヶ月単位ではじめられるレンタル補聴器のサービスです。

レンタル補聴器サービスの流れ

レンタル補聴器サービスの流れ

補聴器アドバイザーがお客様の暮らしに合わせて、最適な聞こえの確認、フィッティングを行います。

レンタル補聴器

詳しくは、各店舗へお電話ください。

  • レンタル補聴器の機種は 店舗により異なります。
  • お貸出しの際には、身分証明書と印鑑が必要です。
  • レンタル規約に同意いただきます。
  • レンタル補聴器は最大で3年になります。

アフターケア

補聴器は購入したらそれで終わりではありません。お客様が満足頂けるまで何度でも無料で調整いたします。日常生活でご使用になり、不自由がある場合は我慢せずにご来店ください。

  • 聞こえの測定

    年数が経つと耳の聞こえに変化が出てきます。
    定期的な聞こえの測定で耳の聞こえの変わりがないかを確認することができます。

  • 補聴器の調整

    「最近、補聴器を付け始めの頃よりテレビが聞こえにくくなった」、「聞き返しが増えてきた」などの不具合が出てきましたら、現状の耳の聞こえを測定して、今の聞こえの状態に合わせた補聴器の調整をすることができます。

  • 補聴器のクリーニング

    補聴器は音が出るところが耳垢による詰まりや湿気で、機能が低下することがあります。
    定期的にお持ち頂ければお掃除や乾燥をいつでも行います。

  • 補聴器の相談

    耳の聞こえに対しての不安や現状の補聴器の状態確認、補聴器の新調など、補聴器に関するお悩み事があれば何でもご相談ください!

Feature

補聴器の種類と料金の目安

補聴器は大きく分けて3つのタイプがあります。
聴力の測定結果をもとに、目的やご予算に合った補聴器をご紹介・ご案内いたします。

  • ポケット型

    箱型
    32,000円〜

    ボリュームやスイッチなどが大きく、手元で簡単に操作でき、騒音の多い場所でも話しての口元に近づけて会話が楽しめます。
    機種によっては高出力も得られ、多きな音量で聴くことが出来ます。

  • 耳掛け型

    耳掛け型
    50,000円〜

    耳の後ろにかけるタイプで、聴こえの程度、使用環境に応じて多彩な機種、調整機能がそろっています。
    操作がしやすく使いやすいことが特長で、いろいろな難聴や幅広い年齢層に対応しています。 防水タイプもあります。

  • 耳あな型

    耳あな型
    98,000円〜

    一人ひとりの耳の形、聴こえの程度に合わせてつくります。耳の中に収まるタイプで目立たず、音の聴こえも自然です。
    耳の中に入って外から見えにくい小型のものから、聴こえの程度に合わせて3種類の大きさがあります。今、評判の防水タイプもあります。

    ※オーダーメイド

Brand

取り扱いブランド

メガネのシオジリでは下記メーカーからの補聴器を取り扱っております。

  • ユニトロン

    ユニトロン

  • シーメンス

    シーメンス

  • ワイデックス

    ワイデックス

  • リオネット

    リオネット

  • フォナック

    フォナック

  • ベルトーン

    ベルトーン

Q & A

補聴器の基礎Q&A

「耳鼻科に行った方がいい?」「集音器と違うの?」など
補聴器に関する質問を集めました。

聞こえの測定について


  1. Q

    補聴器を購入する際にお店ではどのような測定をするのですか?

    A

    補聴器をフィッティングするために聴力測定と言葉の聞き取りの測定をしております。 また、補聴器を装用したときにどのくらい効果が上がるかどうかも測定いたします。

  2. Q

    補聴器を購入するにあたって事前に耳鼻科へ検査に行った方がいいでしょうか?

    A

    下記の禁忌8項目や他に耳に疾患がある場合は事前に耳鼻科に受診されたほうが良いと思われます。
     ・耳の手術を受けたことがある。
     ・最近3ヶ月以内に耳漏があった。
     ・最近2ヶ月以内に聴力が低下した。
     ・最近1ヶ月以内に急に耳鳴りが大きくなった
     ・外耳道に痛みまたは、かゆみがある
     ・耳あかが多くたまっている
     ・聴力測定の結果、平均聴力の左右差が25dB以上ある。
     ・聴力測定の結果、500, 1,000, 2,000Hzの聴力に20dB以上の気骨導差がある。

ご来店について


  1. Q

    交通の便が悪くお店まで行くことが出来ません。

    A

    「事前のご連絡」もしくは「予約」いただければご自宅に出張いたしております。
    なお、出張の際にはオージオメーターを持参いたしますので、ご自宅でも聞こえを測定し、補聴器をフィッティングすることが出来ます。(出張料はいただいておりません)

  2. Q

    現在入院中なのでお店に行くことが出来ません。

    A

    「事前のご連絡」もしくは「予約」いただければご自宅や病院に出張いたしております。
    なお、出張の際にはオージオメーターを持参いたしますので、ご自宅でも聞こえを測定し、補聴器をフィッティングすることが出来ます。
    (出張料はいただいておりません)

  3. Q

    本人だけでいいですか?

    A

    はじめて補聴器を購入される場合は、出来るだけ御家族の方と一緒にご来店いただく事をお勧めいたします。
    取扱のご説明なども大切ですが、補聴器をつけた方への接し方など、周りの方に知っておいて頂きたいこともあるからです。
    ぜひ皆様でのご来店をお待ちしております。

ご購入について


  1. Q

    補聴器の購入方法は現金一括払いのみですか?

    A

    各種クレジットカードでお支払いいただけます。その他ショッピングローンでの分割払いの申込も可能です。

  2. Q

    補聴器はその日に購入できるのですか?

    A

    耳掛け型やポケット型は既製品になりますが、全てお取り寄せになりますので約2〜3日お時間をいただいております。
    オーダーメイド補聴器の場合は、約10日間ほどお時間をいただいています。

  3. Q

    身体障害者福祉法の基準を教えて下さい。

    A

    両方の耳の聴力が70dB以上の方、または片方の耳の聴力が50dB以上、もう片方の耳の聴力が90dB以上の方、ことばの聞取りが悪い場合などがあります。

補聴器の装用について


  1. Q

    補聴器を装用してお風呂に入れますか?

    A

    当店ではお風呂やプール、スポーツに安心な水と汗に強い生活防水タイプの耳かけ型補聴器とオーダーカナルエイド補聴器を取り扱っております。また、補聴器が電子部品でできている性質上、防水タイプ以外の補聴器は耐汗性を高めていますが水には弱く、お風呂での装用はお勧めしていません。

  2. Q

    補聴器からの音はどのように聞こえますか?

    A

    今まで聞こえなかった小さな自然の音で虫の音や日常の音としてクーラー音などのご家庭の電気製品の音など補聴器を装用することによって大きく聞こえてきます。
    今まで聞こえなかった音が聞こえるとうるさく感じることもあるようです。
    補聴器に慣れることは音の少なかった世界から音のにぎやかな世界に慣れることも含まれます。
    また、補聴器の音は最初は電話の音みたいですが次第に慣れてゆきます。
    どうしても、なじめなければ無料で何度でも調整できます。
    補聴器を装用して聞こえはこんなものと自分で我慢しないことが大切です。

  3. Q

    補聴器をつけると前と同じように聞こえるようになりますか?

    A

    補聴器は聴力を回復させるものではありません。
    あくまで、現在の耳の聞こえを補助するものです。
    耳の聴こえが低下してくるのと同様、個人差はありますが言葉の聞き取りも少しずつ低下してきます。
    その状態で補聴器を装用しますので、昔と同じような聞こえにはなりません。
    しかし調整を行いながら時間をかけて少しずつ慣れていくに従って、聞き取りは良くなってくると考えられます。
    一種のリハビリのような気持ちで、長い目で考えてください。

  4. Q

    補聴器を使用して電話はできますか?

    A

    補聴器を使用したままで電話することはできます。
    補聴器の種類によって電話の仕方が異なりますので、スタッフにお訪ねになり店頭でお試し下さい。

アフターケアについて


  1. Q

    補聴器を購入後調子が悪い場合はどのようにしたらよいですか?

    A

    補聴器は購入したらそれで終わりではありません。
    お客様が満足頂けるまで何度でも無料で調整いたします。
    実際に日常生活でご使用になりご不自由がある場合は我慢せずに調整にご来店下さい。